80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉大津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

日常生活自立、社会自立に関する居場所づくりについても、居場所等提供していただける民間やNPO団体等との連携の上、行政としての責務を果たしつつ、オール泉大津で取り組むことが必要だと考えております。 ○議長(丸谷正八郎) 溝口議員。 ◆2番(溝口浩) 公明党の山口代表は、参院選マニフェストを発表いたしました。

大東市議会 2021-03-22 令和 3年 3月定例月議会−03月22日-04号

中高年の引きこもり支援事業と同様に、ひきこもり状態の方の自立、社会参加に向けた相談居場所づくりを行っているものですが、若年層ということから、その対象者のほとんどが親と同居し、生活は比較的安定していることから、生活習慣改善社会的能力を身につけるための訓練を行うなど、社会参加に向けた中長期的な支援が業務の中心となっております。  

高槻市議会 2020-12-04 令和 2年文教にぎわい委員会協議会(12月 4日)

キャリア教育シティズンシップ教育を進めて、社会の中での自分の役割社会人としての自立、社会の形成に自主的、主体的、積極的に参画する能力が養われ、自らの将来の目的意識を持ち、進路を自ら選択できるようになることが望まれるなどとしてございます。  下段をお願いします。  (3)健やかな心身の育成のアでございます。

東大阪市議会 2020-12-03 令和 2年11月第 4回定例会−12月03日-02号

相談内容につきましては、長期間にわたりひきこもり生活を続けている相談が大半を占める中、就労による経済的自立を目指すということよりも、まずは、日常的自立、社会的自立を目標とし、小さな自立から大きな自立へとつなげていきたいと考えております。今後コロナ禍における社会情勢の変化にも対応し、ひきこもり期間が長期化しないよう、関係機関連携の上、適切な支援に努めてまいります。  以上でございます。

枚方市議会 2019-10-25 令和元年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2019-10-25

5つ目は、直ちに一般就労が難しい方に、カウンセリング職場体験などを通じた日常生活自立、社会的自立段階的な自立を目指す就労準備支援事業。  最後に、相談者家計状況の根本的な課題を整理し、家計再建に向けた改善方法の提案を行うなど、早期の生活再建目的とした家計相談支援事業となっています。  

泉南市議会 2018-09-20 平成29年度決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2018-09-20

その段階としましては、生活自立、社会自立就労自立を目指して、この3段階に分けまして、それぞれの段階就労にかかわる準備を行っているというところでございます。  生活自立につきましては、生活リズム改善のために、1日単位でのスケジュール管理、食生活改善、掃除、家計簿支援調理実習身だしなみ指導等を行ってございます。  

枚方市議会 2017-03-21 平成29年予算特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2017-03-21

保護者就労支援事業経費の内訳ですが、稼働能力を有しながらさまざまな要因により就労に至っていない被保護者に対して、カウンセリングを通じた就労意欲促進、きめ細やかな助言、指導、適正、能力等を勘案した求人情報提供採用面接試験の同行などの支援を行う被保護者就労支援事業の委託料2,000万円、就労支援室に設置した専用電話の料金6万円、それと、就労に向けた準備が整っていない被保護者に対して、日常生活自立、社会

泉南市議会 2016-09-07 平成27年度決算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2016-09-07

これは就労準備につきましては、生活自立、社会自立というような区分けをしまして、生活自立につきましては、主にひきこもりとかで、なかなか日常生活定時に起きて歯磨きができないとかコミュニケーションが難しいという方につきまして、一からその旨を指導する。  社会自立につきましては、模擬面談とか定時に通勤できるような形での指導を行うというような内容になってございます。  

泉佐野市議会 2015-12-17 12月17日-03号

また、地方の判断で実施できます任意事業といたしまして、3分の2の補助事業となります就労に必要な訓練日常生活自立、社会生活自立段階から支援を行う就労支援準備事業と、住居のない生活困窮者に対して一定期間宿泊場所提供等を行う一時生活支援事業の2事業。 さらに2分の1の補助事業といたしまして、家計に関する相談指導貸付の斡旋などを行う家計相談事業や、子どもへの学習支援事業などがございます。 

茨木市議会 2015-12-08 平成27年民生常任委員会(12月 8日)

なお、就労準備支援事業では一般就労につくことに不安を抱える困窮者に対しまして、日常生活での自立、社会での自立就労での自立という形で一貫した支援を実施しております。一般就労に向けた準備が整った方につきましては、ハローワークとの連携のもと、実際の就労につなげているところでございます。

豊能町議会 2015-03-20 平成27年第1回定例会(第4号 3月20日)

年頭、私は東京の研修に、安倍総理地方創生元年と、母性社会いわゆる依存社会から父性社会自立社会への転換を痛感いたしました。今回の委員会でもつくづくと行政危機感の欠如と議会軽視を感じたわけであります。今回のこの補正予算はまさしく国の創生予算であります。今、増田元総務相の言う豊能町消滅自治体への回避に向け、自己決定自己責任のもと危機感を持って対応しなければならないときであります。

箕面市議会 2014-12-18 12月18日-02号

それゆえに作業所通所、通院、外出などの医療費交通費が大きな負担となっており、加えて障害者総合支援法に基づく通所利用料食費等負担増自立、社会参加の大きな障壁となっています。 精神障害者が地域で自立した生活を送るためには、定期的な精神科の受診と服薬の継続は言うまでもなく、社会復帰をめざして作業所やデイケアに通うことは必要となっています。

岸和田市議会 2014-08-27 平成26年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2014年08月27日

次に、任意事業は4つありまして、1つ目は、就労に必要な訓練日常生活自立、社会生活自立段階から有期で実施する就労準備支援事業2つ目は、住居のない生活困窮者に対して一定期間宿泊場所衣食提供等を行う一時生活支援事業3つ目は、家計に関する相談家計管理に関する指導貸付あっせん等を行う家計相談支援事業4つ目は、生活困窮家庭子どもへの学習支援事業、その他生活困窮者自立促進に必要な事業と定められております

岸和田市議会 2014-08-27 平成26年第3回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2014年08月27日

次に、任意事業は4つありまして、1つ目は、就労に必要な訓練日常生活自立、社会生活自立段階から有期で実施する就労準備支援事業2つ目は、住居のない生活困窮者に対して一定期間宿泊場所衣食提供等を行う一時生活支援事業3つ目は、家計に関する相談家計管理に関する指導貸付あっせん等を行う家計相談支援事業4つ目は、生活困窮家庭子どもへの学習支援事業、その他生活困窮者自立促進に必要な事業と定められております